運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

今回の改正につきましては、委員御指摘のとおり、文化審議会著作権分科会におきまして幅広い関係者からのヒアリングを行った上で検討を重ねてきたものでございますが、具体的には、放送事業者といたしまして、日本放送協会民放在京キー局五社の計六者に対して、権利者といたしましては、日本音楽著作権協会日本映画製作者連盟日本文芸家協会日本美術著作権連合日本書籍出版協会日本レコード協会日本芸能実演家団体協議会

矢野和彦

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

現在では、NHK在京キー局を始め十三社の放送事業者において、生放送で行われる大規模災害等緊急時放送字幕付与できる体制が整備されるようになりましたが、このような放送事業者を増やしていくべきだと考えます。  皆さんの方に資料をお配りしております。そこで、字幕や手話のワイプの付与、自治体の情報提供現状など、災害時の情報保障に関する総務省の御所見をお伺いします。

今井絵理子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 総務委員会 第7号

改めて、でも、本当かなというふうには思っていますが、こんなしようもないことに余り多くの時間を使うのはもったいないので、あとは、在京の五社、在京キー局五社、NHKを始めとするマスコミの追及、マスコミはそれが仕事でしょう、ちゃんと自分たち疑惑自分たちに降りかかっている疑惑についても明確に、六社がちゃんと記者会見等で、自分たちが彼らと、彼らは会食はなかったと言っているが、それは事実かどうか、それをしっかりと

足立康史

2021-02-25 第204回国会 衆議院 総務委員会 第7号

総務省の幹部の方は、東北新社だけではありません、多くの在京キー局NHK、六社を始めとする放送事業者と飯を食っていたんですよ。当たり前じゃないですか、そんなの。  でも、それは今回の調査で上がってこないんですよ。それは野党も余り追及しません。そうですよ、こんなことを追及したら、もうテレビに出られなくなりますから。そうでしょう。だから、立憲民主党や共産党も、気を遣ってこのテーマはやらないんですよ。

足立康史

2016-11-25 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

放送する番組に占めるみずから制作した番組比率、これは私ども自主制作比率というふうに申し上げておりますけれども、在京キー局平成二十五年のデータは平均して八三%、在名阪のいわゆる準キー局と言われている広域局におきましては平均しますと約二八%、それらを除きます地方ローカル局、この平均は約一一%というのが現在の数字でございます。  

南俊行

2016-03-11 第190回国会 参議院 本会議 第12号

今、著名なジャーナリストや在京キー局の社長、会長ら放送事業者、憲法やメディア論専門家から、政権による放送介入に対する強い懸念や批判の声が起きています。  私が議員になって以来、安倍政権秘密保護法戦争法など違憲の立法を行ってきました。それに続く表現の自由と放送の自由を踏みにじる言動は断じて容認できません。  高市大臣発言並びに政府統一見解の撤回を強く求め、質問を終わります。

吉良よし子

2016-03-01 第190回国会 衆議院 総務委員会 第6号

最後にお一人、在京キー局の報道局の若手社員だそうです。  報道現場の萎縮とは、意識して始まるものではなく、現場の人間でさえわからない間に侵食されてしまうものだと感じている。気づけば、争点となる政策課題、例えば原発、安保を取り上げにくくなっている。気づけば、街頭録音政権と同じ考えを話してくれる人を何時間でもかけて探し回って、探しまくって放送している。

小川淳也

2016-03-01 第190回国会 衆議院 総務委員会 第6号

これは全て匿名でありますが、一つは、在京キー局報道番組ディレクターの方の意見です。  高市大臣発言を含めて一連の安倍政権下の動きで、実際の報道現場影響が出ているのは確かです。最も顕著にあらわれているのが、番組内の決定権者らの自粛です。それはやりたいのはわかるが我慢してくれ、そこまでは突っ込めないなどと言われることは何度もあります。これまでなら当然指摘してきた問題の掘り下げなどについてです。

小川淳也

2015-06-08 第189回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

また、常日頃より、今おっしゃいました勉強会も折に触れてやりますけれども、東京の場合ですと、在京キー局との意見交換の場を設けまして、相互に意識の共有を図れるように取り組んでおるところでございます。  気象庁としては、報道機関の方々に御理解、御協力をいただいて、気象庁が発表する警報や情報について正しく、かつ分かりやすく周知していただけるよう引き続き取り組んでまいります。

西出則武

2015-03-31 第189回国会 参議院 総務委員会 第5号

この放送番組ネット配信をする、しないということについては、これはもう民放各社経営判断によるものでございますけれども、在京キー局五局ですね、今年十月から、先ほど委員がおっしゃった広告付き無料配信トライアルというのを行う予定と聞いておりますけれども、これは同時配信ではなくて、放送直後から次の放送までの間に配信してサービス利用状況を検証するというものと聞いております。

高市早苗

2015-03-12 第189回国会 衆議院 総務委員会 第5号

これが、自民党による在京キー局への要請、お願い、この文書の影響があったのではないのかということも、何度もこの委員会でも言われているわけであります。  まず、お手元に用意をいたしました一ページ、選挙公示日の夜のニュース。ここで書いてありますが、「選挙戦では、安倍政権経済政策・アベノミクスの評価が最大の争点で、」と、当夜、NHKの七時のニュース、開口一番アナウンサーは口にしております。

武正公一

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

まず、在京キー局を除くローカル局現状についてでございますけれども、現在、民間テレビジョン放送につきましては百二十二社、それから、民間ラジオ放送につきましては、AM放送、FM放送合わせて九十八社、合計百八十七社が、原則、都道府県を放送対象地域といたしまして、それぞれの地域に根差し、地域住民地域社会の要望に応えるべく放送サービスを行っているところでございます。  

安藤友裕

2010-05-20 第174回国会 衆議院 総務委員会 第18号

世界的な経済危機の中で、在京キー局に代表される大手民放においても、不況の波をかぶり、軒並み減益だ、まさに経営環境の厳しさを物語っている。今、各社状況が連日新聞に載っておりますけれども、概してマスコミ状況はそういうことだと思います。  今回の法改正では、マスメディア集中排除原則法定基準が設けられます。それは、その要件が緩和されて、地方局の救済的な要素もあるやに聞いております。

重野安正

2008-09-12 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

また、民放事業者につきましては、NHKと同様、昨年の十月一日から在京キー局など百十一社で開始をいたしまして、現時点におきましては、テレビ全国で百二十七社ございますが、そのうちの百二十二社で実施をしております。また、中波ラジオにつきましては、全国四十七社中三十三社が実施をしております。また、FMラジオにつきましては、全国五十三社中二十五社で実施をしているところでございます。  

久保田誠之

  • 1
  • 2